ninoshima



物件情報



成約済み物件


レトロモダンな住宅


海近の家


ちょうどいい広さの家


防音室のある家
一般社団法人さくらブリッジは、
広島市様からの委託事業で「広島市南区似島」の空き家対策を行っています。
似島に空き家をお持ちの方の相談窓口です。

広島市空き家のガイド
空き家対策に関するいろいろな情報を盛り込んだ冊子を作成しました。
既に空き家を所有している人だけでなく、相続や転勤、転居により思いがけず空き家の所有者になる可能性がある『住宅をお持ちのみなさん』にも役立つ内容です。
- 空き家の問題点
- 所有者の責務
- 予防と備え
- 空き家の登記
- 空き家の管理
- 空き家の活用
- 広島市も応援
- よくある質問と相談窓口
冊子は、市役所建築指導課や区役所、出張所などで配布しています。
「空き家所有者向け相談会&セミナー」を
行います。
11月の会場は、広島市まちづくり市民交流プラザです。


空き家所有者個別相談は、申し込みが必要です。
お申し込みは、チラシの裏面をご覧いただき
TEL又はFAXにてお申し込みください。

合人社ウェンディひと・まちプラザ
((公財)広島市文化財団 まちづくり市民交流プラザ)
〒730-0036 広島市中区袋町 6番36号
TEL:082-545-3911
FAX:082-545-3838
Eメール:m-plaza@cf.city.hiroshima.jp
-7-2.png)
「空き家相談会」以外でも、随時、ご相談を受け付けております。
遠方で、現地まで来られない方、日程が合わなくて来られない方のために
空き家相談会の日程以外でも、随時ご相談を受け付けています。
電話・メールなどでお問い合わせください。
広島市中山間地域空き家バリュー再生・活性化事業
一般社団法人さくらブリッジ事務局
TEL 082-554-1412(かんくう建築デザイン内)
お知らせ
旧広島市似島臨海少年自然の家は、
「広島市似島歓迎交流センター」として、
令和6年(2024年)4月1日にリニューアルオープンしました。
詳しくはこちら → https://ninoshima-kkc.jp

【主な施設】コテージ、宿泊棟、体育棟、食堂棟、炊飯テラス、大浴場棟、海水プール
インタビュー



似島で新たなライフスタイルを築いている先輩移住者にインタビューし、
移住した理由やきっかけ、苦労したこと、普段の暮らしなどを、お聞きました。
インタビュー
安田女子大学 現代ビジネス学部 国際観光ビジネス学科 西原ゼミ