No.005 ちょうどいい広さの家

令和2年にお母さまが施設に入られ空き家になり、令和4年度の1年間はお知り合いの方が借りておられた家です。空き家になっていた時期も、市内に住んでおられる娘さんが丁寧に管理されておられたおかげでしょうか、プロパンガスを設置すればすぐに住める状態です。

広さ的には和室が5部屋とダイニングキッチン、そして1階と2階にはフリースペースがあります。南側にあるこのフリースペース、子供の遊ぶスペースや屋内物干し場として利用するのにいいのではないでしょうか。
また2階の和室を洋室にリフォームして、フリースペースと一体利用も面白いかもしれません。

ちなみに大きな家が目を引く似島ですが、こちらの家は比較的なじみのある広さ。
4人家族ぐらいがちょうどいいと思います。
難点と言えば、アクセスする道が狭い事。これは似島あるあるですので、勘弁してください。
家財整理は令和5年10月中には終了し、仏壇は購入希望者が現れた時に移設予定です。

種別売買
売買希望価格
所在地広島市南区似島町字家下
交通似島桟橋より徒歩5分
都市計画/用途地域都市計画区域外/無し
その他情報土砂災害警戒区域(イエローゾーン)
用途・構造一戸建ての住宅、木造瓦葺2階建て
延べ床面積公簿 91.07m2(27.54坪)
敷地面積公簿 74.06m2(22.40坪)
建築時期昭和40年1月(1965年)新築
土地権利所有権
地目宅地
間取り5DK+フリースペース
接面道路なし
設備等上水道、合併浄化槽、プロパンガス、水洗トイレ
備考空き家の裏にある2敷地も同時売却希望
(公簿 地番567:33.05m2、9.99坪 ・ 地番568:29.75m2、8.99坪)
家財整理をしてお引き渡し予定
引渡/現況空き家
取引形態媒介
お問い合わせ

広島市中山間地域空き家バリュー再生・活性化事業
似島空き家バリュー再生ステーション運営団体
一般社団法人さくらブリッジ
TEL 082-554-1412(かんくう建築デザイン内)
運営団体:https://sakurabridge.com